FIREマニュアル 【合理的レバレッジ投資でFIRE4】具体的実践方法 この記事はシリーズ記事の第4回目です。第1回目をまだ読んでいない方はまず第1回目の記事からお読みください。 合理的レバレッジ投資法の実践方法 前回、合理的レバレッジ投資法が合理的な理屈「真の時間分散」について説明しましまし... 2021.05.05 FIREマニュアル資本主義の攻略法
FIREマニュアル 【合理的レバレッジ投資でFIRE3】真の時間分散 この記事はシリーズ記事の第3回目です。第1回目をまだ読んでいない方はまず第1回目の記事からお読みください。 真の時間分散 この記事では前回まで説明してきたレバレッジを使った投資法が合理的な理屈「真の時間分散」を説明します。... 2021.05.01 FIREマニュアル資本主義の攻略法
FIREマニュアル 【合理的レバレッジ投資でFIRE2】どんな人に向いているか この記事はシリーズ記事の第2回目です。第1回目をまだ読んでいない方はまず第1回目の記事からお読みください。 どんな人に向いている? 前回、合理的なレバレッジ投資でFIREを目指す方法について概略を書きました。 レバ... 2021.04.28 FIREマニュアル資本主義の攻略法
FIREマニュアル 【合理的レバレッジ投資でFIRE1】概略 人的資本を考慮しつつ、レバレッジをかけた投資法を実践しています。 スタンダードなインデックスファンドを活用した投資の情報はネット上に多く溢れる時代になりました。 一方、レバレッジを使った投資については怪しい投機... 2021.04.25 FIREマニュアル資本主義の攻略法
FIREマニュアル 書店の投資本コーナーで抱く懸念 我々はFIREにとって都合の良い時期しか知らない FIREブームがきてますね。書店の投資本コーナーに行くと、FIRE関連本が並んでいます。 FIREが一般に認知されていくと、世間のセミリタイア者への理解が進み、セミリタイア... 2021.04.21 FIREマニュアル資本主義の攻略法
FIREマニュアル 投資に目的や目標は必要ない 投資に目的は必要ない 投資をはじめるときに、「まずは投資の目的をはっきりさせましょう」と言われることがあります。自分の老後のためなのか、子供の教育費のためなのか、家を購入するためなのか。目的をはっきりさせよう、目的によって適切な投... 2021.04.18 FIREマニュアル資本主義の攻略法
資本主義の攻略法 人的資本を理解すると適切なリスクを取れる 人的資本とは 個人のファイナンスを考えるのに理解しておくべき重要なことのひとつが、人的資本の概念です。 人的資本とは、将来の労働収入を、金利や収入変動リスクを考慮して現在価値に割り引いて合計したものです。収入が不安定だと、... 2021.04.15 資本主義の攻略法
FIREマニュアル 経済的自由の達成度を視覚化するツール FIREまでの道のりは長い FIREまでの道のりは長いですよね。FIREを登山とすれば、頂上があまりにも遠すぎて、気が滅入ることもあるかもしれません。そんなときは、自分が現在何合目くらいまで登ってきているのかを確認すると、進捗がわ... 2021.04.14 FIREマニュアル資本主義の攻略法
資本主義の攻略法 タイミング投資が難しいことを実感できるゲーム タイミング投資の誘惑 「投資において重要なのはタイミングではなく、投資している時間(タイム)だ」 「株価が急上昇する『稲妻が輝く瞬間』に株式市場に参加していないと、そのときを逃す」 これらの言葉が示すように、投資に... 2021.04.06 資本主義の攻略法
資本主義の攻略法 地位財と非地位財を知れば幸福な人生に近づく 個人的に支出の削減に大きな影響があったのは、地位財と非地位財という概念を知ったことです。 地位財と非地位財を知ったきっかけは、『幸せとお金の経済学』(ロバート・H・フランク、金森重樹監訳、フォレスト出版)という本でした。 ... 2021.04.04 資本主義の攻略法